緊急連絡

ただいま緊急の連絡はありません。

愛媛県立今治特別支援学校 
〒799-1524
愛媛県今治市桜井乙32-313
TEL 0898-47-0355
FAX 0898-47-4993

E-mail:

 メールアドレスは画像で表示されています。メーラー等に自動入力はできません。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

緊急連絡先について

   休日や夜間に、緊急に学校に連絡する必要が生じた場合の連絡方法を次のとおりとします。学校のメールに緊急メールを送っていただくと確実に連絡が取れるようになりますので、よろしくお願いいたします。

※コロナ感染の連絡は通常通り、開校時間に学校へ連絡してください。

緊急連絡メールについて.pdf

 

 

※本校高等部キャンドル工芸班では、Instagramのアカウントを開設いたしました。活動の様子や製品情報を紹介しています。ぜひご覧ください。

 

※本校は、ソーシャルメディアの公式アカウントとしてYouTube 愛媛県立今治特別支援学校を開設しています。
 このソーシャルメディアは、愛媛県立今治特別支援学校ソーシャルメディア運用方針に準拠して運用しています。

  本ホームページは、ESnet統一サイトポリシーに準拠して運営しています。
 当ホームページ内の文章、画像、音楽、動画等は無断で転載等を行うことはできません。 

さくらっぷちゃん  

いまとく40th記念キャラクター

小学部5・6年生の校外学習が愛媛新聞社に取材されました。

C2025061800000004700.pdf
C2025061800000004700.pdfの1ページ目のサムネイル

「図書館本探しワクワク」2025年06月18日付け愛媛新聞

(掲載許可番号d20250618-02)

愛媛新聞ONLINE(http://www.ehime-np.co.jp/

2025年度学校日記

雨の日の散歩に行ったよ

2025年6月23日 16時51分

6月23日(月)

 小学部3年生は、「雨の日を楽しもう」で、雨にちなんだ絵本の読み聞かせを聞いたり、レインスティックや壁面飾りの制作をしたりしました。

 今日は、小雨の中、傘やレインコート、長靴を着用して校内の散歩に出掛けました。「ブランコの下に水たまりができとる」「砂場がプールみたいになっとる」などと言いながら、水たまりを見付ける度に入って、ジャブジャブと大胆に水の感触を楽しみました。

IMG_3200IMG_3181

お知らせ

 dokusyokyan

  文部科学省が、子供の読書活動を推進するため、同省の学習支援コンテンツポータル「子供の学び応援サイト」に開設した、著名人による子供たちへのおすすめの本を紹介するページです。家庭での読書活動にご活用ください。

 


えひめ学習応援サイト
お家での勉強に役立つプリントがたくさんあります。

 

 

 

学習支援コンテンツポータルサイトです。

 

 

愛媛CATVにて
本校の高等部作業学習、筋肉戦隊きたえるんジャーの
動画が掲載されました。
こちらからご覧いただけます。