運動会練習、頑張っています!
2025年5月14日 00時00分運動会練習が本格化してきました。
気持ちのいい青空の下、個人走や団体競技、ダンスなど種目ごとに日々練習を頑張っています。
1年生は、高等部に入学して初めての運動会になります。
競技だけでなく、放送や審判、競技準備など、運動会の運営に携わる生徒もいます。
競技だけでなく、生徒の一生懸命な姿にもご注目ください。
紅が勝つか、白が勝つか!?
運動会は、5月22日(木)開催です!
選手たちの活躍にご期待ください!!
運動会練習が本格化してきました。
気持ちのいい青空の下、個人走や団体競技、ダンスなど種目ごとに日々練習を頑張っています。
1年生は、高等部に入学して初めての運動会になります。
競技だけでなく、放送や審判、競技準備など、運動会の運営に携わる生徒もいます。
競技だけでなく、生徒の一生懸命な姿にもご注目ください。
紅が勝つか、白が勝つか!?
運動会は、5月22日(木)開催です!
選手たちの活躍にご期待ください!!
6年1組、2組では調理実習に向け、事前学習を行いました。
今回はフルーチェの調理実習のために水を測る練習をしました。
一人一人が手元を見て、集中して決められた分量の水を注ぎました。
4月に高等部で新入生歓迎会を行いました。新たに1年生31名が高等部に仲間入りしました。
歓迎会では、自分たちで作ったオリジナルの名刺を交換するゲームをしました。
積極的に声を掛けて、15枚名刺を交換する生徒もいました。
高等部全員で力を合わせて、スクールライフを楽しみたいと思います。
5月11日の母の日に向けてプレゼント作りをしました。
メッセージカードにお母さんへの日頃の感謝の思いを書き、フォトフレームに小さなタイルを貼ってかわいく仕上げました!
お家でお母さんにありがとうの気持ちを伝えられたらなと思います!
卓球部の2名が東予地区総体出場しました。
結果は1回戦敗退と2回戦敗退でした。2人とも頑張っていました。
自分たちの課題を見付けることができ、5月25日にある、障がい者スポーツ大会に向けてまた、練習を頑張っていきます。