図書館のみなさんへお礼の手紙を作りました
2025年6月24日 18時17分小学部5・6年生は、6月16日の校外学習において図書館で体験活動をさせていただいたお礼の手紙を作りました。
図書館のみなさま、休館日にも関わらず様々な準備と触れ合いをありがとうございました!
小学部5・6年生は、6月16日の校外学習において図書館で体験活動をさせていただいたお礼の手紙を作りました。
図書館のみなさま、休館日にも関わらず様々な準備と触れ合いをありがとうございました!
先々週から始まった個人実習・校内実習が明日終了します。いろいろな経験を積んで、進路の階段を一つ昇りました。
6月23日(月)
小学部3年生は、「雨の日を楽しもう」で、雨にちなんだ絵本の読み聞かせを聞いたり、レインスティックや壁面飾りの制作をしたりしました。
今日は、小雨の中、傘やレインコート、長靴を着用して校内の散歩に出掛けました。「ブランコの下に水たまりができとる」「砂場がプールみたいになっとる」などと言いながら、水たまりを見付ける度に入って、ジャブジャブと大胆に水の感触を楽しみました。
まんまるファクトリーさんで、現場実習をしました。タオル作業やお花の検品作業を経験させていただきました。
丁寧にタオルの検品を行ったり、一つ一つお花の検品をしたりしました。
5日間、貴重な経験をすることができました。
先日、学級園にさつまいもの苗を植えました。
3種類のさつまいもの苗を準備し、名前を覚えながら一つ一つ丁寧に植えました。
秋の収穫が楽しみです。暑い日が続きますが、水やりも頑張ります。