運動会の絵を描いたよ
2025年6月12日 17時20分小学部6年3組小2組では、運動会の絵を描きました。
リレーやダンスなど、自分が一番頑張ったことを表現しました。
小学部6年3組小2組では、運動会の絵を描きました。
リレーやダンスなど、自分が一番頑張ったことを表現しました。
小学部4年4組では、「家族にプレゼントを作ろう」の時間に、感謝の気持ちを込めてバラのリースを作りました。
1枚1枚、画用紙を切って、折って、貼って…たくさんの花びらが重なって素敵なバラになりました。
「ありがとう」「だいすき」の気持ち、届きますように…!
前期現場校内実習がスタートしました。
高等部3年生は、卒業後を見据えて個人実習を行っています。
10日間の実習を、体調に気を付けて頑張ってください。
6月9日(月)
教職員対象の消火栓を使用した消火訓練を実施しました。メンテナンス会社の方に消火栓の使い方や注意点を教えていただき、声を掛け合って連携し、実際に屋内消火栓のホースを伸ばして訓練を行いました。
小学部4年2組ではフルーツポンチを作りました。みかんや白桃、パイナップルなど好きなものを詰め込んだ素敵なフルーツポンチができました!お皿に盛り付けて、みんなで仲良く食べました。