「2学期最初の・・・」
2025年9月3日 15時53分2学期が始まりました。高等部3年4組では身体計測をしたら、みんなビックリ!!
暑さと体重の相関関係は反比例しているようですToT
「天高く馬肥ゆる秋」と言われておりますが、今日から朝の運動で有酸素運動をしっかり行っていきます。
2学期終了時の私たちの姿に、乞うご期待!!
2学期が始まりました。高等部3年4組では身体計測をしたら、みんなビックリ!!
暑さと体重の相関関係は反比例しているようですToT
「天高く馬肥ゆる秋」と言われておりますが、今日から朝の運動で有酸素運動をしっかり行っていきます。
2学期終了時の私たちの姿に、乞うご期待!!
7月31日(木)
令和7年度教職員防災研修会を実施しました。愛媛県立今治工業高等学校 藤原清人先生をお招きし、「風水害24 気候変動時代を生きぬく」として講義およびワークショップをしていただきました。大規模風水害の接近から通過までのシミュレーションを通して、避難の際に必要な物や判断、行動を具体的に考えることができました。また、自然災害発生時の被害を回避・軽減するための方策について学ぶことができました。
【高等部2年 木村 倖彩さん*おめでとうございます!!】
1⃣EMPP(えひめパラスポーツ最優秀選手)の未来アスリート部門を受賞しました。
7月17日(木)に、県庁で表彰式に出席しました。
2⃣テレビ愛媛「EBCライブニュース」「#青春にエール」に出演します。
放送日は以下のとおりです。
・8月20日(水)18:09~19:00
・8月31日(日)11:45~11:50
※放送後、YouTubeやネットニュース、SNSでの配信もあります。
是非、ご覧ください。
7月18日(金)
令和7年度1学期終業式を実施しました。
児童生徒代表のいる学年のみ体育館で実施し、他の学年は各教室にてライブ配信で行いました。
校長先生からの話では、春休みに山林火災があり、すぐに新学期が始まったこと、そして、新しい学年・クラスで学習に取り組み、自分の持っている力を発揮している姿に嬉しく感じたことなどのお話がありました。代表の児童からは、1学期に頑張ったこととして運動会でリレー選手になり、練習をたくさんしたことや夏休みに頑張りたいこと、2学期に楽しみなことについての発表がありました。
安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。
7月16日に高等部3年生は、松山城へ校外学習に行きました。
生徒たちの笑顔で夏の暑さも吹き飛び、思い出に残る楽しい校外学習になりました。
ロープウェイ、リフトを使って、松山城まで移動しました。
城内では、天守閣からの景色を堪能し、火縄銃の体験をしました。
昼食は、松山城にある茶屋でうどんを食べました。
仲間と一緒に食べたうどんは、最高でした!!