調理実習の事前学習を行いました
2025年5月13日 16時46分6年1組、2組では調理実習に向け、事前学習を行いました。
今回はフルーチェの調理実習のために水を測る練習をしました。
一人一人が手元を見て、集中して決められた分量の水を注ぎました。
6年1組、2組では調理実習に向け、事前学習を行いました。
今回はフルーチェの調理実習のために水を測る練習をしました。
一人一人が手元を見て、集中して決められた分量の水を注ぎました。
4月に高等部で新入生歓迎会を行いました。新たに1年生31名が高等部に仲間入りしました。
歓迎会では、自分たちで作ったオリジナルの名刺を交換するゲームをしました。
積極的に声を掛けて、15枚名刺を交換する生徒もいました。
高等部全員で力を合わせて、スクールライフを楽しみたいと思います。
5月11日の母の日に向けてプレゼント作りをしました。
メッセージカードにお母さんへの日頃の感謝の思いを書き、フォトフレームに小さなタイルを貼ってかわいく仕上げました!
お家でお母さんにありがとうの気持ちを伝えられたらなと思います!
卓球部の2名が東予地区総体出場しました。
結果は1回戦敗退と2回戦敗退でした。2人とも頑張っていました。
自分たちの課題を見付けることができ、5月25日にある、障がい者スポーツ大会に向けてまた、練習を頑張っていきます。
5年生のみんなで畑に夏野菜の苗を植えました。
1人ずつなすとピーマンの苗を植えて、最後に大きくなりますようにと大きな声でお願いしました。