卒業式
2025年2月27日 17時32分 3年生は卒業に向けて卒業式練習に取り組んでいます。卒業アルバムにはお互いにメッセージを書き合ったり、色紙を渡したりといよいよ卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。
3年生は卒業に向けて卒業式練習に取り組んでいます。卒業アルバムにはお互いにメッセージを書き合ったり、色紙を渡したりといよいよ卒業式に向けて着々と準備が進んでいます。
地域学習で桜井漆器会館に行きました。店員さんから桜井漆器の歴史を聞いたり、実際に漆器を見たりして良い経験をさせていただきました。その後は道の駅今治湯ノ浦温泉に行き、買い物を楽しみました。
高等部産業科3年生が、家庭科の授業でCafeを行いました。
3年間お世話になった先生方を招待しました。始めは緊張して恥ずかしがっていましたが、時間が経つにつれて積極的に接客していました。
とても楽しい時間となりました。学校生活もあと少し、卒業まで友達や先生とのよい思い出を作ります。
小学部2−1小1組は、光と影を使って遊びました。
プロジェクターの光に様々な影を映して何の影か当てるクイズをしたり、天井に映るプラネタリウムを眺めたり、ペンライトの光り方を見比べたりしました。いろいろな光と影を楽しみました。
2月16日(日)に今治市伯方町で開催された大会に出場しました。
大三島分校の生徒とチームを組み、団体戦にも出場しました。惜しくも予選突破とはなりませんでしたが、初めてダブルスの試合を行い、良い経験になりました。