ブログ

水泳学習

2024年9月19日 14時27分

高等部普通科3年生が9月18日(水)に、清正の湯へ水泳学習に行きました。

ビート板を使ってバタ足をしたり潜ったりして、時間いっぱい体を動かして楽しく活動しました!

IMG_4084

IMG_4120

水遊びをしたよ

2024年9月18日 16時23分

小学部1年生は、2年生と合同で水遊びをしました。

中庭で、クラスごとにビニールプールに入って遊びました。

頭から水をかぶったり、お友達と水を掛け合ったりして、笑顔がたくさん見られました。

IMG_5760IMG_5754

紙ンバックプロジェクト企業見学

2024年9月16日 13時57分

高等部産業科の1、2、3年生は、紙ンバックプロジェクトとして、三浦工業株式会社の企業見学に行きました。

再生紙や古紙回収の意義や仕組について学び、環境保護への理解を深めました。

企業の取組や仕事の様子を見学し、自分たちの今後の社会生活に対する意欲を高める機会になりました。

IMG_4454 IMG_4462

作業学習~文化祭に向けて~

2024年9月13日 17時04分

中学部の作業学習では、文化祭で販売する商品を製作しています。

手元をよく見て、集中して取り組む姿がたくさん見られます。

どんな商品ができるのでしょうか。お楽しみに!!

★DSC07098★DSC07107★DSC07112

校長先生とトランプをしたよ!

2024年9月13日 14時58分

ぼくたち3年生の3人で、校長先生とトランプをしたよ!

ばばぬき、しんけいすいじゃくをして 盛り上がったよ!

楽しかったです。

IMG_0046IMG_0048

紙ンバックプロジェクト企業見学

2024年9月11日 17時28分

高等部産業科の生徒が、三浦工業松山本社へ行き、企業の取組や仕事の様子を見学しました。

見学を通して、進路選択について考えたり、紙のリサイクルの取組について学んだりしました。

見学させていただいた三浦工業の皆様、ありがとうございました。

IMG_0622 IMG_0645

IMG_0654 IMG_0659

桜井海岸に行きました。(高1-5)

2024年9月11日 16時12分

IMG_1902IMG_1918IMG_1924

 海水から塩が取れるか、実験するために桜井海岸へ海水を取りに行きました。持ち帰った海水は容器に移し、日光に当てて水分を飛ばしていきます。さて、実験は成功するでしょうか。結果が楽しみです。

敬老の日のプレゼントをつくったよ

2024年9月10日 14時54分
小学部1年2組では、「敬老の日」に向けてプレゼント作りをしました。

 まず、割り箸やフォーク、クッキーの型などを使い、スチレンボードにいろいろな模様を付けました。

その後、それを無地のトートバッグにスタンプしました。

 一人一人の思いのこもった素敵なプレゼントができました。

image002

image004

はこべはこべの箱を作ったよ

2024年9月6日 19時11分

小学部3・4年生は、合同遊びの時間で「はこべはこべ」ゲームをするので、ゲームで使う箱を一人一つずつ作っています。4年1組・小3組でも箱を作りました。絵を描いたり、写真を貼ったりして、自分オリジナルの箱が完成しました。授業の最後にみんなで箱を見せ合いました。授業で使うのが楽しみです。

IMG_0521 IMG_0510