ブログ

ねんど遊びをしたよ

2024年9月6日 14時57分

小学部1年1組・小1組では、ねんど遊びをしました。

道具を使って粘土に模様を付けたり、色を混ぜたりしました。

一人一人自分の好きな方法で楽しく遊びました。

IMG_1728IMG_1734

9月5日(木)いまばりシェイクアウト訓練

2024年9月5日 11時24分

 いまばりシェイクアウト訓練を実施しました。

 児童生徒は、緊急地震速報が聞こえると、すぐに机の下でダンゴムシの体勢を取り、自分の身を守りました。教職員は、児童生徒のけがの有無、安否確認をし、本部への報告を速やかに行いました。合わせて、災害時に取るべき行動を再確認し、災害意識を高めました。

 災害はいつ起こるか分かりません。どのような時でも自分の身は自分で守る意識を今後も持ち続けてほしいと思います。

q

s

令和6年度2学期始業式

2024年9月2日 15時03分

9月2日(月)

 2学期始業式を実施しました。

 児童生徒代表所属の学年のみ体育館で実施し、他の学年は、各教室にてライブ配信で行いました。

 校長先生からは、夏休み中に行われた技能検定での活躍ぶり、文化祭や修学旅行などの2学期の行事について話がありました。代表の生徒からは、夏休みの思い出として施設での作業体験や、修学旅行で頑張りたいことについて発表がありました。

IMG_2475 IMG_2479

福祉避難所開設訓練

2024年8月5日 08時41分

8月2日(金)

今治市防災危機管理課、福祉政策課の方々を講師としてお招きし、福祉避難所開設訓練を実施しました。今年度は児童生徒とその家族にも避難者として参加していただき、より実際に近い形での実施となりました。

昨年度からの改善点を活かし、有事の際はより良い避難所として運営できるように、教職員が協力して取り組みました。来校していただいた今治市役所の皆様、御助言等ありがとうございました。また、暑い中訓練に参加していただきました児童生徒、ご家族の皆様もご協力ありがとうございました。

IMG_3576

IMG_3726

消火訓練

2024年8月2日 12時05分

教職員対象の消火栓を使用した消火訓練を実施しました。四国通建の方に消火栓の使い方や注意点を教えていただき、チームに分かれて実際に放水訓練を行いました。声を掛け合って連携し、落ち着いて放水することができました。

IMG_9209

IMG_9203

大掃除

2024年7月19日 16時06分

1学期にみんなでお世話になった場所をきれいにしようと頑張りました。

普段できないロッカーの上には、たくさんほこりがたまっていました。

みんなが使う靴箱も、靴を全部出してほこりを取り、雑巾でゴシゴシみがきました。

教室や玄関が見違えるようにきれいになりました。

IMG_1305IMG_1279くつばこ縦長

令和6年度1学期終業式

2024年7月19日 14時45分

7月19日(金)

 令和6年度1学期終業式を実施しました。

 児童生徒代表所属の学年のみ体育館で実施し、他の学年は各教室にてライブ配信で行いました。

 校長先生からは、児童生徒が順調に新学期をスタートできたこと、運動会では一人ひとりが輝いていたことなどのお話がありました。代表の児童からは、1学期頑張ったこと、夏休みや2学期が楽しみなことの発表がありました。

 安全に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

12

13

夏祭りがありました!

2024年7月19日 14時00分

 中学部1年生は夏祭りをしました。水鉄砲の的あてやピンポン玉をかごに入れる玉入れ、大小のスーパーボールすくいなどのゲームをしました。時間を決めて得点を競ったり、景品をもらったりするコーナーもあり、一人一人が楽しく活動することができた素敵な夏祭りでした。

これから長い夏休みが始まりますが、体に気を付けて楽しく過ごしましょう。

 IMG_3551   IMG_3563

災害時引渡し訓練

2024年7月19日 13時00分

  災害発生時に備え、震度5弱を想定した災害時引渡し訓練を実施しました。今年度は、小・中学部は体育館、高等部は第5教棟で引渡しを行いました。

 前年度とは実施方法や場所の変更がありましたが、どの学年も落ち着いて保護者に引き渡すことができました。参加していただいた保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

IMG_0023   IMG_0029

    受付の様子          本部の様子

校外散策(桜井海岸)

2024年7月19日 08時41分

 7月17日(水)に、高等部産業科で桜井海岸へ行きました。

校外に出ることが少ないため、外に出るとみんな生き生きしていました。

高等部最後の夏を満喫しました。

IMG_3266