ブログ

2025年の年間カレンダーが完成しました!

2024年12月19日 15時12分

 高等部1年6,7組の美術では、2025年の年間カレンダーを作りました。

 1月から12月のカレンダーを友達と協力して役割分担をして作りました。

 また、自分の好きな動物やキャラクターを絵の具で塗ったり、ステンシルをしたりして表現し、カレンダーに貼りました。

 一生懸命作ったカレンダーを来年たくさん活用してほしいです。

IMG_4498

大掃除をしました!

2024年12月19日 14時49分

 2学期もあと1日!今日は、教室を隅々まできれいにしました。

普段あまり掃除しないところもピカピカになって心もすっきりしました。

いい年を迎えられそうです。

IMG_0987    IMG_7896

校外活動

2024年12月18日 17時38分

高等部2年1・2組で路線バスを利用して校外のレストランに行き、バイキング形式の昼食をとりました。

この校外学習に向けて、目的地までの経路やバス停、時刻表を調べ、療育手帳の利用についても学習しました。

また、栄養教諭から食育についての話を聞き、栄養バランスや量、食品ロスなどについても学びました。

当日は、栄養バランスを考えて料理をとり、マナーを守って楽しく食事をとることができました。

241218HP2 241218HP

クリスマスプレゼントづくり

2024年12月12日 14時39分

 中学部1年3組では、学年クリスマス会に向けてのプレゼントづくりで、アイロンビーズの制作に取り組んでいます。さまざまな色の小さなビーズを一つ一つ指先やピンセットでつまみ、キャラクターや絵を完成していきます。根気と集中力がいる作業です。初めのうちは、絵が完成するまでにすぐ手を止めてしまうことも多かったのですが、今では、小さなビーズの色が組み合わさって一つのキャラクターが完成するのを見ると、次はどの絵に取り組もうかと意欲満々です。手指の巧緻性も高まってきたようです!プレゼントが届くのを、楽しみに待っていてくださいね。

DSC09768 DSC09767 DSC09764 DSC09770 

今治東中等教育学校との交流学習

2024年12月11日 16時03分

IMG_7828 IMG_7826

IMG_7823 IMG_7830

 12月11日(水)に本校高等部生徒と今治東中等教育学校生徒の交流及び共同学習を実施しました。開会式では、クリスマス間近ということで、今治東中等学校の生徒による『ジングル・ベル』の歌で盛り上がりました。

 また、イオン社会福祉基金よりアキュラシーゴールやフライングディスク、キーボード、クリーナーなどを贈呈していただき、株式会社フジの職員さんもボランティアとして交流学習に参加しました。

 各クラスに分かれて、ボッチャやアキュラシー、カードゲーム、ジェスチャーゲームなどを行い、楽しい時間の中で、お互いのことを分かり合う良い機会となりました。