ブログ

高等部前期校内実習

2024年6月14日 14時19分

6月13日から10日間の校内実習が始まりました。

磁石班と軽作業班に分かれて作業を行っています。

1年生は、初めての実習でドキドキしています。

一人一人目標を決めて、

毎日丁寧に、集中して取り組んでいます。

IMG_9112IMG_9096IMG_9110

うんどうかいの えを かいたよ

2024年6月13日 17時18分

 小学部3年3組・小2組は、運動会の振り返りを行いました。思い出の写真を選び、クレヨンや絵の具を使って、好きな種目の絵を描きました。完成した作品は、廊下に掲示する予定です。

IMG_1391IMG_0181

紙版画をしたよ

2024年6月12日 17時40分

 小学部6年1組・小4組は紙版画をしました。テーマは、『好きな生き物』です。画用紙を自由に切ったり貼ったりして、猫や象といった動物や、マグロやチンアナゴなどの魚と、それぞれ個性的な作品ができました。廊下に飾るので、ぜひ見てください。

IMG_6821     IMG_6872

IMG_6876

指スタンプをしたよ

2024年6月11日 16時16分

小学部1年3組では、指スタンプアートをしました。

絵の具を指に付けて、紙にポンポンとスタンプしました。

カラフルで一人一人の個性が光る模様が完成しました。

IMG_4678IMG_4687

あじさいを つくったよ

2024年6月7日 17時11分

 小学部3年4組は、季節の制作として、あじさいを作りました。見本を見ながら、一枚一枚花びらを丁寧に貼りました。

みんな、素敵なあじさいが完成しました。

IMG_3093  スクリーンショット 2024-06-07 171945

運動会の招待状を作ったよ

2024年6月7日 15時48分

小学部1年2組では、運動会の招待状を作りました。

自分たちが頑張っている種目をイラストから選んで画用紙に貼りました。

画用紙にはペンを使って模様を描きました。

一人一人、個性豊かな招待状ができました。

DSCF0853DSCF0848DSCF0849

はじめての高等部運動会

2024年6月6日 12時30分

 雨のため1日順延となりましたが、進め今特戦士 ~ 奇跡を信じて ~」のスローガンのもと、5月29日に高等部の運動会が盛大に実施されました。初めて参加した運動会でしたが、生徒たちそれぞれが輝いた一日となりました。 

             IMG_8399      IMG_8404    

運動会をしたよ

2024年6月5日 17時00分

6月5日(水)

 真っ青に晴れた空の下、運動会をしました。かけっこにダンス、団体競技と、盛りだくさんで汗だくになった2時間でした。自分の出る競技だけではなく、他の学年の競技準備もできる、高学年のお兄さんのかっこよさも光りました。

IMG_0923

運動会をしたよ

2024年6月5日 16時17分

 真っ青に晴れた空の下、運動会をしました。かけっこにダンス、団体競技と、盛りだくさんで汗だくになった2時間でした。自分の出る競技だけではなく、他の学年の競技準備もできる、高学年のお兄さんのかっこよさも光りました。

IMG_0923

写真部活動日誌②

2024年6月5日 16時09分

 写真部です。今回の撮影テーマは、「拡大」「ピント合わせ」「世界観」の三つ。動物のミニチュア模型を、運動場端の草むらや砂場などに配置した後、様々な距離や角度からの撮影を試みます。

DSC04815                     

 よりリアルで迫力のある感じを出すために、ミニチュア模型の配置場所や撮影角度について試行錯誤したり、地面にうつ伏せの姿勢でピントを合わせてみたりと、各々が工夫をしながら取り組み、多くの個性的な写真を撮影することができました。

DSC04822   DSC04836